
平成30年度七友会評議員会が、6月23日(土)に岩手県公会堂15号室において、佐原会長以下理事・評議員等18名の出席で開催されました。
- 第一号議案 平成29年度事業報告および会計決算報告は、会計監査報告を受けて、了承されました。
- 第二号議案 平成30年度事業計画(案)および会計予算(案)は、原案通り可決されました。収入が前年度より約60万円減(繰越額が減)になっていますが、特に大きな支出の予定がなく、60万円分をいくつかの項目の予算額から減じても運営には支障が無いと考えられます。また、特別会計、特に「特別積立金」については、その在り方を目的等も含めて検討していくこととしました。
- 第三号議案 役員改選では、会長を30年余務めた佐原和典氏が顧問に退き、遠藤隆氏(1期 行動科学専攻)が新会長に就任しました。また、懸案だった会計には、稲垣秀悦氏が副会長と兼務で就任しました。実務については、従来通り学部事務長にお願いします。その他の役員については、添付ファイルをご覧ください。任期は2020年度評議員会までの2年間。
いずれも他に本業を持ち、専任者不在のなかでの活動ですので、至らぬ点はご容赦下さい。同窓生の皆様のご協力をお願い致します。
会議終了後に懇親会を行いました。
コメントをお書きください